2025 年 7 月 8 日公開 エアコン掃除 玄関マットなどをお願いしていますサニクリーンの〃エアコン清掃〃ものすごい暑さの中、やっていただきました。プロの仕事のすばらしさ、頭が下がりました。ありがとうございました。明日からの営業に頑張れます。暑い日が続きますが、ご来店お待ちしております。
2025 年 7 月 5 日公開 この夏の「用賀フェス」 今年も協賛しました。〃ゼロから資金を集め、まちとともにお祭りをつくる〃用賀らしいチャレンジ!!長くご来店くださっているお客様が裏方をなさっています。このフェスも20周年。頑張ってくださいね。当店も1999年7月5日オープンしました。26年続けられましたのもお客様皆様のおかげです。ありがとうございました。元気に頑張って参ります。これからよろしくお願いいたします。
2025 年 7 月 4 日公開 ミントベルのミントシャンプー 夏の必需品。スースー涼しいミントのシャンプーこの夏は、シャンプー&コンディショナーに無料でボディソープが付いて4,400円税抜フレッシュグリーンシャンプーよりもっとスースーのマリンブルーシャンプーのセットもあります。来週には、フレッシュグリーンシャンプー、数多く入荷予定。アツアツの夏を乗り越えましょう!
2025 年 6 月 24 日公開 大事なシャンプー 当店のシャンプー台で使用しております、アルグシャンプー&トリートメントのご紹介。ご自宅で毎日と言っていいくらいのシャンプー。洗うついでに健康な髪にしましょう。頭皮の環境を整えれば健康な髪が育ちます。「ダメージケア」用のシャンプーをアルグシャンプーに替え、髪と地肌、双方にアプローチして若々しいハリとツヤのある髪にしてまいりましょう。シャンプー300ml 2420円(税込)600ml(詰替え用) 4070円(税込) 専用カートリッジ容器660円(税込)トリートメント ヘアパック230g 2420円(税込)600g(詰替え用) 5280円(税込) 専用カートリッジ容器660円(税込) ボリュームアップタイプとモイストタイプがあります。
2025 年 6 月 17 日公開 湿度の多い今はエルジューダ! エルジューダは、扱いやすい髪に導くヘアケアブランドです。梅雨時はいつもより少し多めにつけていただき、湿気による広がりを押さえてください。ドライヤーで乾かす前に1~2プッシュ、髪に塗布。特にエルジューダフリッズフィクサーエマルジョン+は、くせ・うねりによってゴワつく髪をやわらかくまとめます。120ml 3,146円(税込)~3,630円(税込)です。〔1割値上げになりました〕
2025 年 6 月 10 日公開 後楽園ホール、磯谷大心の応援 丸の内線後楽園駅から東京ドームを半周して行ってきました。ドームの階段には3日に惜しくも亡くなられた長嶋茂雄さんが。シュンとしてしまった。でも、後楽園ホールの席に着くとワクワク♡ワクワク♡輪島功一の孫、磯谷大心は「日本ユースウェルター級王者」。彼の応援をしております。ハラハラドキドキ…さあゴングが鳴って試合開始。挑戦者の加藤大河とは2度目の対戦とあって、1ラウンド目から激しいパンチの応酬。キャー!危ない!相手の疲れ始めたところで出したパンチで勝利\(^o^)/キャーキャーものでした。心臓に悪い・・・
2025 年 5 月 27 日公開 大阪見物 午前中、住吉大社にお参り。広大な敷地です。何年も前にもお参りしております。楠珺社(なんくんしゃ)にて「招福猫(しょうふくねこ)」を授かってきました。2体目。48体そろうとご利益があります。地元民羨ましいです。商売繫盛の神様。昼食は黒門市場の魚屋で握りずしをイートイン。その後は、道頓堀界わいを散策。インバウンドのすごさを体感してきました。外国人、みな楽しそう。ワクワクする街ですものね。大阪弁も聞きそびれるくらいの世界中の言語が飛び交ってました。ホテルのフロントの「みゃくみゃく」をとりあえずパチリ。大阪万博だし。
2025 年 5 月 26 日公開 大阪でジュリーライブ 渡辺のひとり営業の日。「ワンオペ」と近頃は言うらしい。沓脱は遠路はるばる大阪まで出向いて沢田研二のライブに行ってきました。大阪フェスティバルホール。ジュリーが「世界で一番好きなホール」と言っています。ノリノリでヒット曲を歌ってくれました。76歳のジュリーに元気もらっています。前回はいつだったっけ?2022年11月、その前は2019年5月でした。3年ごとに行ってました。ライブ後は、お初天神通りの「本とん平」本場のとん平焼きを食べてきました。おかみさん「ワンオペ」の店。
2025 年 5 月 23 日公開 プレゼントをありがとう! 今日は私、沓脱の誕生日です。渡辺からのプレゼント。もう長い付き合いなのでお互いに何にしようか悩みまくってお互いたいへんです。我が家の大好物の羊羹をもらいました。それも虎屋の小倉羊羹「夜の梅」毎年羊羹でOKの沓脱です。本当にありがとうございます。ワンカップの清酒はラベルで選んだんだって(*^^*)
2025 年 5 月 17 日公開 初、チビノバ 渡辺さんと行ってきました。渡辺さんの口からちょくちょく発せられる店の名前「チビノバ」地中海料理です。初めて連れてってくれました。どれも美味しい(^_-)-☆ひよこ豆のペーストはパンに挟んで頂きます。なすのマリネ生ハムのせホタルイカときのこのアヒージョ等々・・・美味しいお食事はニコニコ笑顔でいただいてしまいますよね。「渡辺と行ってきました」と、いつもなら書きますが、今日は「渡辺さま…」とも書き込みたいくらい美味でございました。