メインイメージ1 メインイメージ2 メインイメージ3

第二月曜日は定休日です

先月の末に発表されました。
わが沢田研二の秘蔵DVDの発売。4月28日発売と言うことで2か月前に予告したわけか?
きゃ~!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

去年も今年もライブがないのでさみしく思ってたところにこのニュース。
これで元気出る!

お客様にお勧めしておりますが、拒否されちゃうけど。
ジュリー追っかけしてると元気出るよ~!
失礼しました(^^;)

昨日が桃の節句でした❗

昨日が桃の節句でした❗
まだ飾っとこっと‼️

#クツヌギプレイス#美容室 #用賀

わぉ!差し入れです!

バレンタインデーですね。緊急事態宣言中で会うこともできないのをいいことにチョコの用意もせずにいましたらいましたら、お客様からこんな贈り物が。何だか涙ぐんでしまった。ほっこりしました。
幸せを感じました。

幸せを届ける日なのかも?
来年こそ

桜新町のおはぎ屋さん。美しい!

渡辺、休ませていただきます。

当店のスタッフの渡辺ですが、今月いっぱい休ませていただきます。
来月にはまた元気いっぱいで出勤してくれる事でしょう。

休みの前に、私の髪を染めてくれました。
カラーはヘアーマニュキアです。痛まず艶も出ます。
これでひと月間ひとりで頑張れます。

ありがとう。渡辺さんも頑張って(^_^)v

延長~‼

緊急事態宣言の延長が決まりました。
閉店後掃除が終わり、8時ごろ店を出ると用賀の街も静かです。
神奈川県が運営している「新型コロナ対策パーソナルサポート」から毎日LINEメールがきます。
「一日感染対策ありがとうございます。あなたの行動が誰かの命を救います。」
毎日目にしてると、店の掃除、消毒をもっと頑張らなければと身が引き締まります。

この絵は、夫の作。上野の西郷さんと愛犬の「つん」です。
マスクを忘れずに!ご来店時にもご持参くださいませ(^_-)-☆

節分

124年ぶりに1日ずれた!こんな事あるのですね。うるう年4年に一回1日多いのは小学生で習った。
豆まきも関係あり?
私としましては、休みの火曜日になったので、手作りしてみました。
1年に一回、いや2年に一回?の海苔巻作り。はたして上手くいくのか。ぶっつけ本番。何とかなりました。
鬼は外!福は内!
新型コロナ!終息しますように!「南南東」に向いて丸かぶり。祈りました。

梅の盆栽

我が家の盆栽。梅が咲き始めたので、店に持ってきました。
ベランダでだれにも見てもらえないと、いじけて来年の成長にも影響があるのでは?
店の入り口に飾って正解です!
道行く人々が立ち止まって見てくれています。
「どうしてこんなに小さいの?」と聞く子供に
「よく見て。大きな木に見えてくるでしょ。盆栽っていうのだよ。」と教えている父親。
ほっこりします。

写真は、紅梅&白梅、店内の多肉植物

沢田研二より

「2度目の緊急事態宣言が1都2府8県に発令中ですが、お元気でしょうか?
悩ましく恐怖の日々が続いていますが、今暫くは新型コロナウイルスと共に
生きるしかありません。真っ当に畏れましょう。臆病で大丈夫。自分の命を
護って下さい。感染リスクを回避して下さい。お健やかでいらして下さい。
生き抜いて下さい。無事でいらして下さい。生き残って下さい。どうぞ宜し
くお願い致します。
老後の愉しみLIVE‼。老虎゛の愉しみLIVE‼。」

このようなお言葉をいただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡涙がでた。
今日はザ・タイガースが日本武道館で解散コンサートをした日。この日で5人はそれぞれの道に。
「老虎゛」ライブ、やるつもりかな(#^^#)
(ジュリーに了解も得ず全文掲載しました。)

我が家の年賀状

今頃ですが、沓脱家の年賀状を公開します。
丑年の今年は、こんな風に。
夫婦仲良くしてないと、こんなイラストを描いてもらえないので、
気をつけます(^_-)-☆

梅の便りが

8日から発令されました「緊急事態宣言」後、お出かけが減ったと言う友人から、梅の写真が送られてきました。
散歩中、見つけたと言うことです。春、近づいてます。
梅の花言葉は「不屈の精神」だそうです。
コロナに負けないゾ!

立ち仕事の私は今一つ歩くのが・・・
散歩します!
春を見つけるゾ!