メインイメージ1 メインイメージ2 メインイメージ3

食べました

2泊3日の旅。ランチは、
1日目、「ほうとう」(ほうとう蔵歩成)
2日目、「カキフライ定食」(かつ栄)
3日目、「うな重」(友栄)
山中湖のコテージ夕食は、鉄板焼き。朝食はサラダに目玉焼き(昨夜残った野菜炒め添え)。
箱根のホテルでは、2食がビュッフェ。食べ放題…大いに食べ呑みました。

食べられる幸せに浸りまくりの3日間でした。毎食美味しかった。ごちそうさまでした。
・・・仕事に戻れば体重も戻るでしょう???

箱根へ

沓脱の夏休み 2日目
友人のご主人の運転で山中湖から箱根へ移動。高台展望台からの芦ノ湖はすごくすてきでした。晴れ女の友人のおかげで青い空に。雲が映りこむ青い芦ノ湖。車じゃないとこんな思いは出来ません。ありがとう。
箱根の人気はやはりすごいものです。大涌谷、箱根神社はすごい数の観光客でした。
二泊目は東急ハーベスト箱根甲子園ホテル。夕食はビュッフェ。食べまくりました。

山中湖へ

沓脱の夏休み
友人夫婦と2泊3日の旅。一泊目は山中湖コテージ。
広くて使いやすそうなキッチンです。近くの大型スーパーで4人分の食材を調達して作りましたよ。
普段は夫に頼っていますのでこんな時は頑張る私です。
ま、鉄板焼きではございますが・・・

一晩寝て早朝、山中湖に映る富士山が
とてもきれいでした。

用賀サマーフェスティバル2024

学生主体のこのお祭りももうすぐ20年目。
今年は当店のお客さま経由で協賛させて頂きました。
一気に身近なフェスになり楽しませていただきました。
チョコバナナ美味しかった。かわいい小学生が店番。アットホームでいいわぁ。
今年のコンセプトは「用賀ハイタッチ」
だから手のデザインだったのか…

ミューザ川崎シンフォニーホール

フェスタサマーミューザKAWASAKI
「東京交響楽団フィナーレコンサート」
川崎駅すぐのミューザ川崎で聴いて観て来ました。
子供たちも楽しめる曲の数々。クラッシック音楽らしくない編成で私もウキウキしました。
どこかで耳にした旋律。ゴジラにアトム。昔子供だった年代も大いに盛り上がりました。
20年になるそうです。毎年開催されてたのですね。来年も行きたいと思います。
川崎駅周辺の賑わいにびっくりでした。もう少し涼しくなったらゆっくり街歩きしてみたい。

2泊3日の那須旅行

渡辺~2泊3日の那須旅行

旅行教室の先生と仲間達との旅行

1日目は着いてすぐにランチ 

昨年と同じ蕎麦ガレットのお店

今日は天気☀️も良かったので、近くのホテルの展望台に

茶臼岳が綺麗に見えました

#那須塩原 #那須 #旅行 #ガレット #蕎麦ガレット #蕎麦
#観光 #茶臼岳 #展望台 #展望台からの景色 #料理教室 #仲間 #friends #休日 #美容室 #用賀 #桜新町 #二子玉川 #hair
#クツヌギプレイス

盆踊り大会

この夏も小学校の校庭で開催されました。
夜になっても物凄い暑さ。
準備委員の夫に「空調ベスト」を急遽購入。命を守る優れものだと思います。
温暖化対策として国民全員に配るべきだと思います。
国に提案したい。

東京音頭と炭坑節は上手に踊れましたが、川崎踊りが難しく来年の課題・・・10年越しの課題となってます。YouTube見て練習しましょ。いい時代だこと。

ボクシング試合観戦

新宿歌舞伎町の「新宿FACE」にて輪島功一ジム所属の2選手が出場するので行って来ました。
20代のディスコ通い、40代に母とコマ劇場小林幸子ショーを見に行った以来の歌舞伎町。
相変わらずすごい町!人もいっぱい。昼間のような賑わい。外国人にも人気の町になってました。
メインイベントの江田葵一はアマチュアで勝ちまくっていて今晩も勝利。セミファイナルの菅田恭平は33歳、22歳に勝ちました。関係者出入口にはお笑いトリオ・ロバートのメンバー、山本博が。裏方仕事で活躍してました。
渡辺に聞いたところテレビ番組の企画でプロボクサーを目指したとか。段取り良くイベントが進むように動いてました。
輪島ジムの2選手は残念。次回はファイト!

大倉集古館

大倉集古館、初めて行きました。「もうひとりのル・コルビュジエー絵画をめぐってー」
上野公園内の国立西洋美術館を設計したとして有名な
ル・コルビュジエは、絵画もたくさん描いてました。私から見たら現代アート。
才能満載です。
大倉さんともパチリ。
ものすごい暑さでしたので、虎ノ門ヒルズの虎ノ門横丁でのビール美味しかった。ジン醸造所でジンのソーダ割もはしご酒して来ました。

浜畑賢吉さーん

びっくりしました。
あんなに元気な方でしたのに・・・
3月のご予約をキャンセルなさった頃に急にお悪くなられたようで、回復なさらなかった。
2月にご来店の時は具合が悪い様子を微塵も見せず、最後まで役者でいられました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
お芝居「お江戸みやげ」
女形が絶妙なお芝居でした。
ミュージカルも観させて頂きました。
ありがとうございました。