メインイメージ1 メインイメージ2 メインイメージ3

「桜新町まちバル」

「桜新町まちバル」 和洋中からスイーツまで、美味しいお店25店が勢ぞろい! 
街をぶらぶらして、様々なお店に行ってみよう!と、クツヌギプレイスの閉店後行って来ました。まずは参加店マップで気になるお店チェック。
当店からいちばん近い「NEIGHBOR」ライブなどもあるとか、ビールに生ハム、鶏のレバーパテバケット添えなどで1チケット(800円)
2軒目は「神田屋寿司」、3軒目は「炭火屋どっこい」。どのお店も美味しかったです。

とっても楽しかった!!ちょっと酔っ払いました。またやってほしい。・・・用賀でもあるようですよ。

和菓子

渡辺さんから、和菓子をもらいました。
昨日の午後、和菓子教室で習って来たのを
さっそくです。 いい子です!
私でしたら独り占めしちゃう。

「きみしぐれ」と「水ようかん」
「きみしぐれ」のひび、入れ方に「へー!
そうなんだ(゜o゜)」
「水ようかん」二段になっていて花びら浮いています。花びら一枚一枚のもちろんのこと作ってます。すごいことです。
「渡辺庵」 美味しゅうございました。

和菓子

渡辺さんから、和菓子をもらいました。
昨日の午後、和菓子教室で習って来たのを
さっそくです。 いい子です!
私でしたら独り占めしちゃう。

「きみしぐれ」と「水ようかん」
「きみしぐれ」のひび、入れ方に「へー!
そうなんだ(゜o゜)」
「水ようかん」二段になっていて花びら浮いています。花びら一枚一枚のもちろんのこと作ってます。すごいことです。
「渡辺庵」 美味しゅうございました。

夏休み

来月になりますが、夏休みをとらせていただきます。

9月12日(火)から19日(火)まで8日間です。ご迷惑おかけ致します。

9月11日(第二月曜日)は、営業致します。

よろしくお願いいたします。

「浴衣カーニバル」

「浴衣カーニバル」と銘打って、浴衣スタイルのヘアコンテストを観て来ました。

若い美容師たちが、頑張る姿を間近で。コンテスト出場するには、すごい練習をしてきたことでしょう。
頼もしいです。

手が震えまくった国家試験の実技試験、
思い出しました。

大相撲名古屋場所

大相撲名古屋場所、終わってしまいました。
白鵬強かった! 39回目の優勝。「サンキュー!」なんて、ダジャレ言っちゃって、白鵬もかわいいじゃない(#^^#)
幕内1000勝! 40回の優勝目指してますます稽古するらしい。すごいことです。
途中休場の稀勢の里、早くケガが治りますように!(^^)!

(写真は、1月の国技館での白鵬の土俵入り。碧山に石浦従えてますね。半年でちょっと詳しくなりました…)

大相撲名古屋場所

大相撲名古屋場所、始まりました。
今年の初場所(1月)を国技館で観てからというもの、こんなにもハマるとは。もちろん「日本人力士の横綱、久々に!」ですが、
やはり、生での観戦です。桝席で一杯やりながら焼き鳥食べて、親しい友人と和気あいあいでの観戦。お花見?ピクニック?のようです。

取組内容は、テレビでじっくりと。録画できるって便利な時代。
初めて買ったビデオデッキ、10万円!でした…(思い出した・・・)

梅雨

梅雨の時期は髪がまとまらない・・・
まず、シャンプーで地肌や髪を整えてみましょう!
 今回も、シャンプーを紹介します。
究極のシャンプー。なんと、痛んだ髪を修復します。
よく素洗いしてからシャンプーを、マッサージで泡立てたら5分待ってから濯ぎます。泡の中のトリートメントがいい髪に導いてくれます。お薦めです。
バーズビオシャンプー400ml¥6500 
   1L¥14500  800mlレフィル¥11000
ハリの欲しい方は、バーズAシャンプー
          400ml¥3500 
   1L¥7500   800mlレフィル¥5400(税抜)
   
   

梅雨

梅雨の時期は髪がまとまらない・・・
そんなお悩みありませんか?

まず、シャンプーで地肌や髪を整えてみましょう!

当店でのシャンプーで使っています「デラクシオ」

シャンプー300ml¥2300
     700ml¥4500
トリートメント200g¥2300
       700g¥6000 (税抜)
     アミノ酸で肌にやさしい。髪にやさしく。
     
     

慰安旅行

美容組合世田谷の役員の慰安旅行。河口湖、鐘山苑で一泊して来ました。二日目はあいにくの雨!でもめげずに、雨靴にレインコートで、河口湖湖畔の美術館を探訪。
久保田一竹美術館(絞り染色「一竹辻が花」)
木ノ花美術館(猫のダヤンの作者池田あきこ氏の世界)
オルゴールの森美術館(世界の珍しいオルゴールの数々を展示演奏。自動演奏楽器とオペラ歌手のコラボレーション)
見どころ多すぎてランチタイム大幅に遅れフラフラ、再度行ってみたいです。

前日夜の宴会は、かくし芸ありビンゴ大会ありで大盛り上がりでした・・

(写真は河口湖オルゴールの森美術館の庭園)