メインイメージ1 メインイメージ2 メインイメージ3

エルジューダシリーズ

エルジューダシリーズから新シリーズ!登場!

エルジューダFO・MOは
毛先までキレイなまとまり

エマルジョン・エマルジョン+は
やわふわな髪、軽やかな動き

リンバーセラム(New)は
軽やかな指通りで根元からあつかいやすい髪へと導くデザインベースオイルです。エルジューダFO・MOよりも、軽いオイルです。2800円(税抜き)

和菓作り教室

基本の6回が終わりました。

和菓作り教室、習い始めて3か月。毎回楽しく作っています。

蒸し器、欲しいと思うこの頃です。

・・・渡辺でした・・・

上野動物園

沢田研二扮する、朝吉親分が大暴れするお芝居「大悪名」。
池袋の芸術劇場プレイハウスに行って来ました。
18時の開演。

その前に、昨日パンダの赤ちゃんが生まれた上野動物園に。
新聞屋さんにもらったただ券で。パパパンダのリーリーのお昼寝のおしりに安らぎを感じた。

「大悪名」

雨の上野動物園を堪能した後、池袋に移動。
今日のメーンイベント音楽劇「大悪名」。
20年以上続けてきた芝居の集大成。たくさんの役者さんに囲まれて、ジュリー幸せそう。
円熟味をますます増して、素晴らしい出来でした。
マキノノゾミ演出。共演は南野陽子、いしのようこ、土田早苗などなど。
出演者演奏者総勢32名。音楽はアコーディオン奏者のCOBAでした。

巨人

巨人11連敗!!(◎_◎;)

どうしたの~?

がんばれ~!\(^o^)/

梅雨入り

もう6月です。梅雨入りももうすぐでしょうか。

さて、新着情報ですでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、改めてお知らせいたします。

ちょっと遅い夏休みが決定しております。
9月です。
第二月曜日の11日は営業して、
火曜日の12日から次の火曜日の19日まで
休ませていただきます。
沓脱は九州の旅。渡辺は・・・?

日帰りバス旅行

伊豆フルーツパークで昼食(桜エビの釜めし)の後、いちご狩り(人生初)。
静岡県の清水町にある柿田川公園で綺麗な湧き水を見学。
湧き水はボトルに汲んで(ご近所の方がうらやましい…)、ついでに美味しそうな清酒。。は、購入。
沼津の道の駅であじの干物を夕食用に買って。

帰宅後、芋焼酎を湧き水で割っていただきました。フフッ!美味しかった(*^_^*)

両国国技館

大相撲五月場所10日目 両国国技館。行って参りました。
左大胸筋、上腕二頭筋のケガを負っている「横綱 稀勢の里」応援してきました。
売店で「稀勢の里タオル」を購入。
一生懸命の応援の結果は、琴奨菊に簡単に負けてしまいました。
休場もしかたないか…
朝8時開場、20分から取組開始。
そんなに早くはね~
10時には、桝席にいましたが(^_-)
序ノ口の力士の初々しいこと、期待しています。 高安の入待ちでチラッとテレビに映ってた(#^^#)

和菓子

渡辺から、「 昨日作りました。」と、
いただきました。

すごい!
手作りの和菓子です。
月2回習い始めて、もうこのレベルに達しております。

今回は、琥珀羹(こはくかん)と、かのこ
2種。美味しゅうございました。

菓子処「渡辺庵」 転職?やめてよ~^^;

きょうも休ませて頂いております

たまプラーザテラスで開催のイベントを見に行きました。
中学校時代の同級生が出演するからです。
元カシオペアのメンバー、鉄道ファンなら誰でも知っている向谷実さんです。
生のステージは迫力満点。トークも最高。楽しんで参りました。

東急の作戦?たくさんの買い物にディナー。結構使ってきました。