メインイメージ1 メインイメージ2 メインイメージ3

正月休み最終日

5日間休ませて頂きました。
我が家でゆっくりしておりました。
渡辺は川越の実家で親戚一同集まって盛り上がっていることでしょう。

沓脱は夕方から下丸子駅そばの大田区民プラザ大ホールに行って来ました。
古くからのお客さまが所属するバレエスタジオ(八木ひとみバレエスタジオ)の発表会を見るためです。
プロダンサーの出演もあり、パ・ド・ドゥもあり、見応え十分でした。
お客さまのKさまも素晴らしくほぼ同い年?とは思えないほどでした。
トレーニング、いや、レッスンしまくっているのは明白でした。
刺激受けまくりの2時間でした。
写真は駄目ですとのこと、代わりに我が家の今年の年賀状(>_<)

2025年、始まりました

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

テレビでは1年前の能登半島地震のドキュメントの放送があり、災害の大きさにあらためて気づかされました。
地震国の日本ではありますが、何事も起きませんようにと近所の神社参拝しました。
初日の出にも拝みました。

今年のおせちは、お煮しめと伊達巻を手作り。
お煮しめを作り過ぎちゃうので、ほぼ同じ根野菜で豚肩ロース肉のポトフもコトコト煮ました。
31日は半日キッチンに。笑われてしまいますが珍しい事です。

本日、12/30で2024年の営業を無事に終える事が出来ました

本日、12/30で2024年の営業を無事に終える事が出来ました

今年も大変お世話になりました

来年もよろしくお願い致します

1/5から営業をスタート致します

来年も皆様とお会いできるのを心よりお待ちしております

#美容室
#hair
#2024
#2025
#世田谷 #用賀 #桜新町 #二子玉川
#クツヌギプレイス

クリスマス?の飾り付けしました

クリスマス?の飾り付けしました

#クリスマス #クリスマス飾り
#ツリー
#スノードーム
#マトリョーシカ
#サンタ
#世田谷 #用賀 #桜新町 #二子玉川
#美容室 #hair #クツヌギプレイス

BARAKAライブ2回目

BARAKA。4月以来2度目です。至近距離でのエレキギターの音に魅了されてしまいました。
ベースギターとドラムの3人組。
3人のオリジナル曲。3人が今、セッションして作り上げているようにも聞こえます。
来年1月には4年ぶりCD発売。結成から28年。
二子玉川ジェミニシアターにて。
また、近くに来たら行こうっと♡

後楽園ホール、磯谷大心選手

ちょーど火曜日。応援して来ました。
今日は、磯谷大心選手(プロボクサー8R)と、その弟の広太選手(プロデビュー4R)の試合がありました。
結果は、心配なく勝てました。
2人のおじいちゃんは、輪島功一です。リングサイドで見守ってました。
この試合でもスタッフとしてロバート山本さんが働いてました。

観客席から声援を送りたい!声が通らず届かずじまい。のどの老化だわ。鍛えねば(^O^)/

クリスマス飾りつけ完了

街にクリスマス飾りが輝き始め当店も負けじと飾ってみました。
心ウキウキしますね。
基本の赤と緑は元気出ます。
そこにキラキラ☆
最高!いくつになってもいいね(^_^)v

ヘアと着付けの講習会

代々木にて、美容組合主催の講習会に行って来ました。
教えて下さる先生方も私の歳の前後。遅くまでお疲れ様でした。
19時~21時まで。ありがとうございました。モデルさんもお疲れ様です。
成人の日の晴れ着の着付けやりた~い

予約受付中

六本木ケントス&有楽町国際フォーラム

今日は忙しかった。
午後2時から六本木ケントスにて美容組合城南ブロックの忘年会がありました。
コロナ前にはボウリング大会でしたが、ケントスも最高でした。
1960~70年のロックンロールで踊りまくりました。ツイストにゴーゴー。
まだまだいけるぞ!
夕方、有楽町国際フォーラムホールCにて「かつしかトリオ」のライブ。
同級生の向谷実さんが参加しているフュージョンバンドです。
素晴らしい演奏。力もらえるとはこのことでした。誇りにおもいます。

東京国立近代美術館「ハニワと土偶の近代」

竹橋駅からすぐの美術館でした。
初めて来館。
素敵な建物。
遠い昔の埴輪は今となっては「ハニワ」としてひとつのキャラクターになっております。
有名なアーティストも手がけています。違いは深い土の中からの出土品ではないだけ。
大きいのは私の背丈ほどのもありました。中学校時代に見てたら粘土で作ってたなぁ。美術部でした。

皇居の近くで都会でした。毎日新聞本社も白くて大きかった。