メインイメージ1 メインイメージ2 メインイメージ3

招き猫

世田谷区用賀に住んで13年、世田谷線に乗ったことありませんでした。
初乗りは、宮の坂駅下車。
豪徳寺に行って来ました。
ものすごい数の招き猫。
私も小さいのを購入、奉納して来ました。

ご利益ありますように(^_-)

・・・渡辺でした・・・

エリック.クラプトン

4月、花見ばかりしていたなあ…などぼんやりとしておりましたら、
すごいイベントがあったことを思い出しました。
今頃になって報告します。

4/19(火)、日本武道館にてエリック.クラプトンのライブを観て参りました。いやー渋い!お客さん(ファン)も渋い!
17曲中2曲くらいしか知ってる歌がありませんでしたが、ギターの音色、堪能しました。私が持っているCDの中から
「wonderful tonight」を披露してくれた時は、ワオゥ!!
好きな曲☆ パーティーに二人で出かけて、今夜の君は素晴らしかったよという歌。こんなこと言われてみたい!日本の男性陣よろしく!

月一度の料理教室

「ちょっと遅くなってしまいました。」と、渡辺から

月一度の料理教室

スペイン料理です。
私が作っているのが、パエリアの一種「タコと野菜の米料理」
上の写真のは生ハム入りアサリの煮込み
下の写真のはロシア風ポテトサラダ
ポテトサラダは、バケットにのせて食べても美味しいです。
3月の教室より 渡辺でした・・・

桜を楽しんでおりましたら、あら!もう4月も終わり。早いものです。

九州の地震はまだまだ心配です。心細く思われていらっしゃる方も多い事と存じます。
心よりお見舞い申し上げます。

東京都美容組合でも義援金を!と、当店でも義援金箱設置しております。
よろしくお願いいたします。

(千鳥ヶ淵の桜)

桜のトンネル

桜の開花宣言から寒い日が続いたおかげで自宅近所の小学生の入学式まで持ちました。
先週行きそびれた、千鳥ヶ淵の桜を見たくて昼前に家を出ましたら、新一年生の親子が桜をバックに記念撮影。いい景色です。

さあ急ぎましょう。メトロ九段下駅。武道館には行く機会が多かったのに桜の時期は初めて。
びっくり!すごいです!綺麗です!武道館に入る田安門までの橋が桜のトンネル!知らなかった…ライブはいつも冬、その上夕方、桜の木だったとは…。
沓脱でした。

皇居乾通り一般公開

桜の開花宣言から寒い日が続きました。
私が花見に行くのだから咲くはず!と、
皇居乾通り一般公開に はせ参じてまいりました。
お正月の参賀同様、手荷物検査&ボディチェック。40分ほど並びました。帽子がほしい日差し。期待感上昇です。が…
皇居だけ例外とはならず、やはり3分咲きでした。
すごい人出。後日の発表では、延べ508,010人!!
満開まで延期した宮内庁は粋な事を。  ついでに、江戸城再建して!

沓脱でした。

桜の開花

桜の開花、そろそろ?と、友人から写真が送られてきました。
つぼみが、今にも弾けそうです。

様々なミュージシャンが桜にちなんだ曲を歌っていますね。        私が、
ファンになって40年ちょっとの我が
沢田研二にも、あります。「桜舞う」と「桜舗道」ちょっとしんみり、じっくりと聴きたい曲。いい曲!

ご来店の際、わたくしが歌ってお聞かせしましょう。な~んてね(^^♪  沓脱でした。

「ミットボクシング」

今日は、第二月曜日。明日と二日間休ませて頂いております。

先週の「ミットボクシング」のレッスンの時貰った中に、こんなのも。
渡辺にあげちゃいました。

美味しいピンクの飴、すてきな恋が実りますように(*^_^*)

ホワイトデー

閉店後、毎週通っています「ミットボクシング」の仲間から、ホワイトデー、いただいてしまいました。
男性ばかりのグループに入ってはや3年。いい方ばかりです。
実は、3年前に生まれて初めて、バレンタインデーのお返しを戴いたのです!
「すごーく、うれしかった!」

これ、病みつきになりますね。バレンタインデーの前にチョコレート選ぶのも楽しいし(^_-)-☆

「ガーラ湯沢」

毎年この時期恒例、税務署への申告も無事終わり、自分へのご褒美「ガーラ湯沢」、日帰りスキーを楽しんで来ました。

昨年とは打って変わってこの天気!
霧で見通しも悪く、店で使っている霧吹きで水をかけられているような雨!
おかげでお肌の乾燥はなかったとはいえ、滑りにくい事この上ない!
同じ場所で撮影してみました。
スキー、だいすきー!   ---沓脱でした-ーー