メインイメージ1 メインイメージ2 メインイメージ3

「エンドレス・ショック」

幼なじみに誘われて、日比谷にある帝国劇場にて
キンキキッズの堂本光一主演のミュージカル「エンドレス・ショック」を観て来ました。
「Endless SHOCK」とあって、なんと!2000年から上演を重ね、この日の公演で1363回目\(◎o◎)/!
有名な階段落ち、リハーサルも含め何回?おそろしい数字に!
なかなかチケットが取れないようですが、ぜひご覧ください。
ビックリの演出盛りだくさんです。

「ああ!楽しかった!!」ーーー沓脱でしたーーー

ひと月に一回の料理教室

4品作りました。手作りツナ、ニンニクのスープ、ネギのキッシュ、ラムのオーブン焼きでした。

ツナを自分で作る。ビックリでした。絶品!その上、簡単!

料理のレパートリー増えているはず・・・少しは・・・ね!

・・・渡辺でした・・・

今年初めての料理教室です。

4品 プラス ドレッシングも作りました。

写真は、メイン料理の「豚ロース肉のドライイチジクソースがけ」

他、冬野菜のスープなど。

 。。渡辺の休日でした。。
 

OB・OG会

土曜日なのに、休ませていただき、
川越で催された、中学生時代の部活のOB・OG会に参加して来ました。
3期生~8期生の参加。「7期生」だと、卒業して○○年、初めて知った!
あっという間の2時間。もちろん2次会参加。先輩、同期、つもる話でたくさんの料理に箸もつけられなかったので、2次会で食べまくってしまいました。
ちなみに、部活は、吹奏楽部(^_-)-☆
・・・渡辺でした・・・

おとといの料理教室で教わった4品中の1品
冬野菜のスープを作ってみました。
チキンブイヨンににんにくを利かせて、体が温まります。
どの野菜も1センチ角に切るのが、たいへんです。

髪を切るのは、ちっとも大変ではないのに・・・

・・・渡辺でした・・・

成人の日

今日は、成人の日。
第二月曜日なので、休んでおりました。着付けのご予約を戴いておりましたら、喜んでお引き受けしたのにな(*^▽^*)

家に籠っていても…と、二十歳のお仕度を見に、浅草の浅草寺に行って来ました。振袖姿には、振り返ってまでも見てしまいますね!どのお嬢様も綺麗!来年は、店で働いていたい(*^^)v
昼食は天丼「まさる」で、夜は、日本酒を飲みながらおつまみをつまんで、一日浅草を楽しんで来ました。

お正月

本日より平成28年の営業を始めました。
本年もお引き立ての程よろしくお願いいたします。

暖かく穏やかなお正月でした。
元日は、馬絹神社と梶ヶ谷神明社を初詣。早朝でしたので、すんなりとお参り出来ました。神明社では、恒例の熱々の甘酒の清酒割り!これが沓脱家のお屠蘇です。ご近所の住民の接待、ありがたいことです。
今年のおみくじは大吉でした。   ちなみに、わが沢田研二も、今日から仕事始めです(^_-)-☆

一般参賀

今日も穏やかな・・・

一度は行ってみたかった皇居。

一般参賀、出掛けて参りました。


天皇御一家にお目にかかれる唯一の機会です。
きれいな所です。チリひとつない!
木々の手入れも行き届いて。
午後1:30のお目見えで、会えました!!

あけましておめでとうございます。

穏やかな元日です。

昨年は格別のご愛顧をいただき、ありがとうございました。

本年も変わりませず、よろしくお願いいたします。

2015年

今年も、残り1日となりましたね。

「今年の一年は、早かった・・・」
と、切実に感じております。

来年は
世界中が、平和になることを、願わずにはいられません。

今年も1年、ありがとうございましたm(__)m
来年の干支「申」が控えております。