メニュー
着付け
ヘアケア商品
ギャラリー
ブログ
スタッフ紹介
Q&A
お客様の声
店舗アクセス
tel.
03-3707-8553
営業時間
10:00 - 19:00
定休日
火曜・第二月曜
2016 年 10 月 10 日公開
連休
きょう、あす、連休させていただいております。
さて、きょうはまたまたジュリーライブ(^_-)-☆
なんと!青森県十和田市に来ております。
羽田空港から三沢空港、ひとっ飛び。と思ったら…
三沢空港から三沢駅までバス。三沢駅から十和田市内までまたバス乗車。
ずいぶん遠くまで来たものです。
ライブ前、「十和田市現代美術館」見学。
ロン・ミュエク『スタンディング・ウーマン』に圧倒されました。
撮影出来ないので、ネットで検索してくださいね。
(日本の道100選の駒街道の馬たち)
2016 年 10 月 8 日公開
用賀神社のお祭り
きょう、あす、用賀神社のお祭りです。
毎年、少しですが、奉納させていただいております。
毎年、思うのですが、子供の数が減っているってほんと?
子供たちのいきいきした目。まじかで感じられて、
私までいきいきしてしまう。
お祭りって、すきだわ。
今年も、鳥居の階段下のたこ焼き屋で祭り気分を満喫しました。
2016 年 10 月 2 日公開
着付け
着付けのご依頼を受けました。
小学生のお嬢様と、お母様のお着物の着付け。
親子でのお琴の発表会とのこと。
なんと!すてきなことでしょう!
お父様は三味線で、協力なさるんだそう。
ますます、すてき!
次の機会もぜひ着付け、させていただきたいと思いました。
2016 年 9 月 27 日公開
パソコン教室
休みの日、遊んでばかりいられません。
今日は、パソコン教室に来ております。
場所は、竹芝桟橋の側。東京湾を見ながらのお勉強です。
このホームページを作るためにパソコンを買ったのですが、
ホームページの更新とYouTube(ユーチューブ)見てるだけって(*_*;
もっともっと使いこなしたい!
エクセル2013を学びました。パソコンって!! すごい!えらい!びっくり!
朝9:30から午後4:30までの授業でした。
2016 年 9 月 15 日公開
☆沢田研二☆
お休み中、ご迷惑をおかけしました。おかげさまで、楽しんで参りました。まず、
9日、仙台市内の東京エレクトロンホール宮城(旧宮城県民会館)
10日、福島県須賀川市文化センター大ホール
13日、宇都宮の栃木県総合文化センター
なんと!3連続!です。
ほとんどのお客様の質問・・・「同じ曲なんでしょう?」
そうです!!!
だって、好きなんですもの(^_-)-☆沢田研二☆
2016 年 9 月 14 日公開
大谷観音
6日目、栃木県宇都宮。大谷石資料館と大谷観音を見学。
栃木では、大谷石の塀をよーく見かけます。蔵の壁もそうです。火に強いそうです。
大谷石資料館と言っても、館内は大谷石採石場で、すごく広い空間です。
映画、ドラマ、CМ、プロモーションビデオなどの撮影場所にちょくちょく使われています。涼しい空間、神秘的でした。
見学中の小学生が大きい声を出して、反響を確かめていました。音楽のコンサートも催されるようです。あったかくして見に行って下さいね。
2016 年 9 月 13 日公開
「宇都宮ぎょうざ」
5日目、栃木県宇都宮に移動。さっそく「宇都宮ぎょうざ」をと、観光案内所で聞き込み。「餃子の皮が薄くパリッとしているのや、皮がもちっとしているのや、中身も様々です!」と言うこと。宇都宮ぎょうざマップをもらいました。おお!たくさんあるぞ。
とりあえず、今夜の宿の近くで。薄皮で中身プレーンと、しそのをラーメンと共にいただきました。よく食べているのと似てました。
すごーく期待してた・・・
2016 年 9 月 12 日公開
猪苗代磐梯山麓温泉
4日目、福島県、猪苗代磐梯山麓温泉に宿泊。
裏磐梯、五色沼散策しました。
二十歳の頃務めていた美容室の慰安旅行で、一度訪れてはいましたが、、、
忘れるものですね。美しい景色に心洗われました。
いつも、スマートフォンで撮りまくる写真も、夫の一眼レフカメラを借りて撮影してみたり、のどかな一日でした。
2泊した「静楓亭」。客室露天風呂付温泉、源泉掛け流しで最高でした。
お料理も美味しゅうございました。おすすめします。
(この写真はスマホでの撮影です)
2016 年 9 月 11 日公開
鍾乳洞
3日目、福島県。郡山駅乗換え磐越東線で神俣駅。
あぶくま洞へ。じつは、わたくし、鍾乳洞好きです。
以前、山口県秋吉台の秋芳洞にも行ってみました。
ガイドブックで見つけて、これも行かなくては!
素晴らしい!
悠久の美。何万年も、何億万年?もかかって、この美しさ。
これからも、すこーしずつすこーしずつ変化していくのです。
2016 年 9 月 10 日公開
初めての仙台
初心者はやはりここから。
伊達政宗像。。
有名過ぎる勇ましいお姿。
素晴らしい青空の下、見学して来ました。
写真をお見せできず申し訳ない。
ところで、なにしたお方?
昼食は、牛タン定食。「味太助」にて。
これはばっちり撮影出来ました。
2016 年 9 月 9 日公開
夏休み
本日から6日間、夏休み!ご迷惑をおかけしております。
仙台から始まる6日間です。
仙台駅昼前に到着したので、昼食は塩釜まで出向いてお寿司をいただきました。
塩釜神社参拝後、港まで行って来ました。
震災のモニュメントがありました。5年になるのですね。初めての訪問です。胸が熱くなります。
私のことです。お腹いっぱいになってからの行動でした。沓脱でした。。。
2016 年 8 月 20 日公開
多摩川花火大会
雨を心配しながらも開催されました。(´▽`) ホッ!
渡辺は有給休暇を取っていますので、夫婦で河川敷まで行って来ました。
いいですねぇ。。。素晴らしい!
7時開催のぎりぎりまで雨が降っていたので、おつまみにビール一杯も出来ず。
ちょっとだけ不満でした・・・来年は、晴れてー(^O^)/
2016 年 8 月 20 日公開
サマソニ!
有給休暇を取って出掛けて来ました、夏フェス。サマソニ!
残念な事に、雨が降ったり止んだり・・・暑さと雨と凄い熱気で、ビショビショになりながらも、
最後のUNDERWORLDの時には打ち上げ花火も上がり、会場のボルテージも最高潮に!
そんな感じで、私の夏は終わりました。(開催場所は、幕張メッセとQVCマリンフィールドエリア)
渡辺でした・・・
2016 年 8 月 8 日公開
高尾山
以前から行ってみたかった、高尾山。
それも、ビアマウント。
ケーブルカー下車すぐの所で開催しているとか。
ビアホールよね? 夏限定よね?
と、慌てて行って来ました。
せっかくだから頂上まで頑張り、途中の薬王院でお参り。
美味しいビールを飲んできました。
酔った目に、夕焼けがまた一段ときれいに焼きついた(^。^) 10/15まで開催…
2016 年 7 月 30 日公開
盆踊り
夏恒例、盆踊りです。
自宅近所の、梶ヶ谷小学校の校庭を借りて、毎年開催されてます。
町内会、PTA、みな力を合わせて運営しています。
昨年からの課題「川崎踊り」覚えたようで、まだまだ…だめ(*_*;
「東京音頭」は、完璧なのにな。。。
2016 年 7 月 26 日公開
沢田研二ライブ
今日から約3か月、全国縦断39公演
沢田研二ライブが始まりました!
今年で、あの見目麗しい我がジュリーも68歳に
なりました。
来年は、デビューして50年!
頑張っているジュリーを誇りにおもいます。
と言うことは、またまた追っかけで忙しいぞ!
私も、頑張る(*^^)v
沓脱でした。
2016 年 7 月 23 日公開
『ポケモンGO』
すごいことになってます。
用賀神社に大勢の人!
近所だからもしかして!!
居ました。居ました。。。
2016 年 7 月 12 日公開
汗ばむ夏
毎日のシャンプーは欠かせません。
この機会に、しっかりとケアーしましょう。
当店のラインアップを紹介します。
・当店で使用中 デラクシオshampoo
・絶対痛ませたくないあなたへ バーズビオとAshampoo
・いい香りローズshampoo&treatment アロマバスソルトをプレゼント中!
・炭酸クレンジングベタつきニオイのない頭皮 クリアスパフォームshampoo
・夏限定 クールシャンプー
・当店での3ステップトリートメントが持続 ネオプロセスプラス1トリートメント
詳しくは、沓脱、渡辺に!
2016 年 7 月 5 日公開
7月に入りました。
お客様にこの夏を過ごしやすくして頂きたく、新しいタイプのシャンプーを入荷してみました。
クールシャンプー!!
ブルーグリーンのまーるいボトル。ちょっとかわいいです。
きめ細かい泡をしばらくそのままに・・・スーッとします。
涼しさ!保証します。
1500円(税抜)360ml入り
2016 年 6 月 28 日公開
美容師の競技会「ガラ・ド・ラ・コワフュール」
毎年恒例、美容師の競技会「ガラ・ド・ラ・コワフュール」(大田区総合体育館にて)が実施されました。
今年は、美容学校生の参加もあり、白熱した戦いです。
これから、美容師となり、東京一、日本一、世界一になることでしょう!
私たちは、所属していた美容室で一番!を目指して・・・今に至る。
結構レベル高いのですよ(^O^)/
前のページへ
29
30
31
32
33
34
35
...
39
次のページへ